トップページ ドイツ留学 ドイツ旅行 ドイツ文化 ドイツ語アプリ 写真de小旅行 ミュンヘン情報 歴史人物占い ゲストブック
ドイツ料理とグルメ市場

ドイツのお土産〜ドイツ料理とグルメ市場

HOME > 旅行Terminal > お土産市場 > ドイツ料理とグルメ市場


ドイツ全国規模の名物料理から地方料理、あるいは飲み物や簡単な食べ物まで、幅広くグルメを取り上げています。中にはスーパーなどでレトルトや粉商品で買って帰れるものもありますので、是非参考になさってください。尚、ビールやワインやスイーツは別ページで取り上げています。



お馴染みの子牛カツレツ-Schnitzel-

 ドイツ料理の定番といえる有名料理です。中でも代表的なものはウィーン風カツレツと訳される「ヴィーナー・シュニッツェル」で、肉にパン粉をつけて揚げたサクッとした食感に、レモン汁をかけた酸味が合う料理です。

 肉には子牛の他豚や鳥なども使われますが、いずれもビールにもよく合う味わいですよ!また、ドイツ全国どんなレストランでも味わえるような定番ですので、1回は食べる機会があると思います。

 作り方はここでは割愛しますが、日本でも作れる料理ですので、是非試してみてください。

解説!ドイツのグルメお土産と料理-Guide-

 ドイツ料理といって何をイメージしますか?一般的に高評価が広まっていないドイツ料理ですが、美味しい料理だってそりゃたくさんあります!

 ドイツのグルメというと、昔からその風土と環境によって、ソーセージなどの保存に適した料理が作られたり、じゃがいものように長持ちする食材が重宝されるようになり、それが現在に繋がるドイツ料理へと発展してきました。

 その他、あまりお洒落とはいえない肉料理が中心ですが、ビールと一緒に味わえば、ドイツ料理の魅力にも絶対気づくと思いますよ!

 例え料理であっても、スーパーなどではレトルトやクノールの粉料理などが買えますので、お土産にもいいと思いますよ!

※各イメージのリンク先は楽天市場となっております。

定番の魚料理-Forelle Blau-

 ドイツは海に面しているのは北部だけなので、ハンブルクを中心とした北部以外は、あまり魚介料理は多くありません。そんな中でも、内陸でもお馴染みの川魚料理といえば、「フォレレ・ブラウ」です。

 フォレレとは鱒(ます)のことで、清流が多いシュヴァルツヴァルトやアルプス周辺では特に名物となっています。ワインと酢が味付けで、10分ほどお湯で煮込むという簡単な料理です。白ワインと合いますよ!

 ちなみに、ドイツでよく食べられる魚は鮭で、パスタなどと合わせて頻繁に調理される魚ですよ。

コラーゲンたっぷり-Eisbein-

 アイスバインも、ドイツお馴染みの郷土料理の1つです。塩漬けにした豚のすね肉を、香味野菜などと一緒に煮込んだ料理です。マスタードをつけて食べるのが一般的ですが、柔らかくコラーゲンたっぷりな点は、美容にもおすすめの料理です!

 日本人にとってはちょっとしつこい料理かもしれませんので、ビールや赤ワインと一緒に味わうようにしましょう!

ドイツ料理の定番スープ -Zwiebelsuppe-

 ドイツでは最もよく作られるスープで、きつね色になるまで炒めたタマネギを、塩やコンソメなどで味付けたという簡単な料理です。ドイツ語ではツヴィーベル・ズッペといいます。

 ちなみに、ドイツのスーパーのレトルトコーナーなどでは、様々な種類のスープの素なども安価でたくさん売られていますので、これもお土産にできると思います。

各地方・都市の郷土料理のご紹介 Pick Up!

 ドイツ発祥のブランドの誕生の地などをご紹介しています。

 Hamburg
 Berlin
 Lhein
 Frankfurt
 Franken
 Bayern
 Schwaben

骨付き豚のスネ肉-Schweinshaxe-

 シュヴァインスハクセという、バイエルン地方でよく食べられる郷土料理で、骨付きの豚のすね肉を煮込むという、いかにもドイツといった感じの豪快な料理です。


 レストランなどで注文するとかなりの量になりますので、2人で1つを食べる方がいいかもしれません。赤ワインやビールが欠かせない料理です!

団子スープ -Leber Knoedel Suppe-

 レバー・クネーデル・ズッペも、ドイツやオーストリアの郷土料理として有名です。クネーデル(クロースともいいます)とは団子を意味し、レバーを含んだ肉団子のスープという意味です。

 ちなみに単なるクネーデルというと、ジャガイモをすりつぶしたものに小麦粉を混ぜて団子にした料理で、様々な料理の付けあわせで出てくることが多く、なかなか美味しいですよ!また、クネーデルのレトルトもお土産にできますよ。

ドイツの春の味覚 -Spargel-

 シュパーゲル(白アスパラ)とは、4月〜6月のドイツ料理に欠かせない大人気の春の味覚です!この時期にたくさん採れる白アスパラは、様々なドイツ料理の付け合せなどとしても使われたり、サラダなどとしても大人気のものです。

 ちなみに、ニュルンベルクなどでは5月に白アスパラガス市というお祭りまで開かれますよ!その他の都市でも白アスパラで大盛り上がりの様子が見られたら、それはドイツの春の風物詩でもあります!

ドイツ発!有機発酵の炭酸飲料 -Bionade-

 ビオナーデは、バイエルン州のオストハイムという町のペータービール醸造所で造られている有機炭酸飲料です。今やドイツのビオナーデ社の登録商標にもなっており、2006年には全世界で7300万本売れるという大ヒットとなりました。

 種類は、ライチ(Litschi)、ハーブ (Krauter)、オレンジ&ジンジャー(Ingwer-Orange)などの5種類があり、ドイツのデパートなどで買うことができます。また、2007年にはマクドナルドとも販売契約を結んでおり、飲める機会も一気に増えました。

 さすが有機食品に敏感なドイツが生んだ商品ですよね。日本でもオーガニックブームにのって購入できるようになった注目の飲み物ですので、是非味わってみてください。

酸っぱいキャベツの漬物 -Sauerkraut-

 お馴染みのザワークラウトです。直訳すると「酸っぱいキャベツ」で、いわゆる漬物として食べられている料理です。キャベツの千切りが乳酸発酵して酸っぱくなった味は、ドイツのちょっとしつこい肉料理の付け合わせとしても最適の料理です。

 また、似たような味の甘酸っぱい紫キャベツの煮物、ロートコールというものもあります。

 ザワークラウトは日本でも安く購入できますので、ドイツ生活されていない方でも是非味わってみてください。


検索

旅行Terminalメニュー

ドイツが舞台の独創物語

ロマンティック街道を往く

南ドイツ・バイエルン州の町々

旧東ドイツを旅しよう

ライン川都市と南西ドイツ

メルヘン街道とハンザ都市

ヨーロッパ14ヶ国の旅行記

100種以上!ドイツのお土産市場

キュービックランクで目的別観光

クリスマスマーケット特集!

ドイツのお祭りを動画でご紹介!

ミュンヘンTerminalメニュー

文化Terminalメニュー

フリー写真de小旅行おすすめ

Facebook Like & mixi Button

Check

Bookmark & RSS

お使いのソーシャルブックマークやRSSのサービスに登録できます。

ドイツグルメの豆知識

ドイツ発祥のクノール製品

日本では味の素の子会社のクノール食品が有名ですが、元々はドイツのハイルブロンという町発祥の食品・飲料のブランドなんです。現在ではイギリス・オランダの会社のブランドとなりましたが、ドイツが生み出した世界初の乾燥スープは、現在では世界中で当たり前の食品となりました。

ドイツのスーパーなどでも、ドイツ名物スープのレトルトや名物料理の素がたくさん売っています。お土産に買っていくのもいいですよね!

ドイツ料理を作ろう!

各地方や町のグルメのご案内!

【ハンブルク】

  • アール・ズッペ(Aalsuppe)

ハンブルク名物の、ウナギのスープです。日本の料理のように下処理をせずに煮込むので、ちょっと臭みがあります。港湾都市ハンブルクは、ドイツで最も魚介料理のおいしい都市ですので、この地方に旅行したら是非味わってみましょう!


【ベルリン】

  • カリーヴルスト(Currywurst)

ソーセージの市場でもご紹介しましたが、ソーセージを小さく切ったものにケチャップと粉カレーをかけた料理です。軽食ですので、ちょっとした買い食いのファーストフード感覚で食べてみましょう!
また、上でご紹介したアイスバインも、元々はベルリンの郷土料理だったようです。


【ライン地方】

  • ザウアーブラーテン(Sauerbraten)

ドイツ全国で食べられている名物料理ですが、ライン風ザウアーブラーテンもひとつの郷土料理として定番です。薄切りの雄牛肉を、オイルとワインビネガーに数日間漬け込んでから焼いて煮るという料理です。ワイン特産の地域だけに、ソースにはワインが使われたりしますよ。尚、写真ではクネーデルとロートコールが付け合せてあります。


【フランクフルト】

  • リンゼンズッペ(Linsensuppe)

リンゼンズッペとはレンズ豆のスープのことで、フランクフルター・リンゼンズッペとしては、スープの上にお馴染みのフランクフルター・ソーセージがのったものをいいます。スーパーなどでレトルトが買えますので、お土産にしてもいいと思いますよ。

  • ハントケーゼ(Handkaese)

チーズに酢とオイル、更に玉ねぎの微塵切りを合わせた料理です。


【フランケン地方】

全体的に、フランケンの辛口の白ワインを使用した料理が名物となっています。


【バイエルン地方】

ビール王国ともいえるバイエルンの郷土料理の特徴は、濃い味で豪快な肉料理です。上でご紹介しているシュヴァインスハクセをはじめ、ミュンヘンのオクトーバーフェストの名物であるヘーンデル(香草やスパイスを使った鶏の丸焼き)などがあります。


【シュヴァーベン地方】

  • マウルタッシェ(Maultasche)

シュヴァーベン地方はバーデン=ヴュルテンベルク州中南部からバイエルン州西部の一部を言います。この地方の名物スープがマウルタッシェンで、一見ワンタンのように見えるものはラビオリ風のパスタで、中にはひき肉が入っています。
その他にもシュヴァーベン地方には様々な味覚がありますので、シュトゥットガルトからアウクスブルクの辺りに旅行した際には、是非郷土料理を味わってみてください。

ページのTopへ戻る