トップページ ドイツ留学 ドイツ旅行 ドイツ文化 ドイツ語アプリ 写真de小旅行 ミュンヘン情報 歴史人物占い ゲストブック
ドイツ語で実感する文化の違い

ドイツ語で実感する文化の違い

HOME > ドイツ文化Terminal > ドイツ語で実感する文化の違い


私がドイツ留学生活で実感したドイツ文化。ここでは、ドイツ語にまつわるコミュニケーションの違いやカルチャーショックをご紹介!右の4つの項目で構成しています。
各記事のエモーションポイント評価にも是非ご参加下さい!

検索

留学Terminalメニュー

ワーキングホリデーで留学準備!

ドイツ留学生活のスタート

ドイツ語学学校のご紹介

留学の目的を探そう!

この町住みたい!都市別留学情報

ドイツ語アプリメニュー

Bundes-Learning

文化Terminalメニュー

旅行Terminalメニュー

ドイツが舞台の独創物語

ロマンティック街道を往く

南ドイツ・バイエルン州の町々

旧東ドイツを旅しよう

ライン川都市と南西ドイツ

メルヘン街道とハンザ都市

ヨーロッパ14ヶ国の旅行記

100種以上!ドイツのお土産市場

キュービックランクで目的別観光

クリスマスマーケット特集!

ドイツのお祭りを動画でご紹介!

ミュンヘンTerminalメニュー

フリー写真de小旅行おすすめ

格安チケットをGet!

Facebook Like & mixi Button

Check

Bookmark & RSS

お使いのソーシャルブックマークやRSSのサービスに登録できます。

ドイツ語はヨーロッパの英語?!

 今や世界の標準語は英語。ドイツで生活をしてみると、(残念かな?)それを一層強く感じます。ドイツ人の若者はみんな英語を学び、大学へ進学するにも英語力は必須ですし、町の観光でも英語はよく目に入ります。

 ヨーロッパ、しかも愛国心が強いドイツっていう大国でも英語がありふれているんじゃ・・・もう英語は世界の標準語なんだって痛感してしまいます。

 でも、もちろんドイツ人だって、そんな簡単に引き下がるわけはありません!まだまだ歴史の中で広まっていったドイツ語が、ヨーロッパの各地にしっかりと根を張っているんです!


 私はドイツで暮らしていた時、隣国など欧州10ヶ国以上の国を旅行しました。その中でドイツ語が通じた国(一般人だけでなく、ホテルや交通機関、観光案内所等を含む)はというと・・・スイスとオーストリアはもちろんのこと、フランス、デンマーク、ルクセンブルク、ベルギー、オランダ、チェコ、ハンガリー、クロアチア、ギリシャ・・・こんなに多くの国で使えたんです!(ちなみに、日本語は試していません。)


 それもそのはず、実はヨーロッパにおけるドイツ語人口は、英語やフランス語を上回り、最大なんです。方言やオランダ語などの派生語も多く、必ずしも標準語が浸透しているわけではありませんが、特に東欧ではドイツ語が話せればほとんど問題なく旅行ができるんですよ!

 日本を出て海外へ・・・ハワイ、韓国、台湾、中国等であれば多少の日本語は通じるかもしれませんが、やはり語圏を形成しているわけではありません。そういう意味では、ドイツ語は中欧〜東欧にかけて緩やかな語圏をもっていますので、外国でも言葉が通じる!!っていうのが嬉しいカルチャーショックでした。


  • みんなのエモーションポイントを見る(印象に合うアイコンをClickしてみて下さい。)

3倍速のコミュニケーション?!

 「○×△○●△・・□▼×●○■××○」


 「 □●・×□■×△▽×?○×・▲ 」


 あるドイツ人2人の会話・・・。ドイツ語初心者からしたら、もう悪夢のような光景。言葉がわからない上に、一体何倍速でしゃべってるんだよ?!ってツッコミたくなるような会話。ついていけないかもってショックを受ける人も多いと思います。せめて・・・


 「○ × △ ○ ● △ ・ ・ □ ▼ × ● ○ ■ × × ○」


 「 □ ● ・ × □ ■ × △ ▽ × ? ○ × ・ ▲ 」


 こんな風にしゃべってもらえれば、何とかなるかもって希望も湧いてくるのに・・・

 ドイツ人はとにかく早口。日本人のように、ちょっとほんわかなおっとり口調なんて、お年より以外にはほぼいないと考えていいと思います。

 日本とドイツの国民性も現れているのか、ドイツ人は語気も強く、早口で、きっぱり断言するので、慣れていないとコミュニケーションで威圧感を受けることもあります。日本人に対している感覚では、戸惑ってしまうこともあると思いますので、そのような国民性を理解することが大切です。

 でも、早口も慣れてしまえば大丈夫!気負うことなく、ドイツ語の学習にしっかり励んでくださいね。


  • みんなのエモーションポイントを見る(印象に合うアイコンをClickしてみて下さい。)

呼び方で一気に距離が縮まる?!

 「あなた、君、お前」・・・日本語では、二人称で呼び合うことってあまりないですよね。一方、ドイツ語では二人称を割とよく使います。また、英語の「You」と違い、「Sie(ズィー)」と「Du(ドゥー)」という二種類の二人称があります。


 知り合ったばかりの人に「タメ語で話そう」って言ったりすることはありますか?これと同様に、ドイツ語でも、親しい間柄になったり、学校の同級生だったりすると、「Duで話そう」とか、何の振りもなくDuで呼んだりします。

 「Du」で呼び合う仲は、日本で言えばニックネームで呼び合うような親しい間柄の証拠!また、家族や先生と生徒の間柄でも使います。一方、「Sie」はまだ距離があるような関係の場合で使います。使い分けをしっかりしてくださいね。


  • みんなのエモーションポイントを見る(印象に合うアイコンをClickしてみて下さい。)

ドイツ語では平気!でも日本語ではキモイ・・・?!

 異性の間で下の名前を呼び合う・・・日本では、普通の間柄では考えにくいことですよね。でも、ドイツでは、普通の異性の友達であっても、下の名前を呼んだりします。

 特に、語学学校で日本人の異性を相手にドイツ語で話す時・・・下の名前で呼ぶのは全く違和感ないのですが・・・授業が終わって日本語で話そうとすると・・・途端に「下の名前で呼ぶのは恥ずかしい」「下の名前で呼ばれるのは気持ち悪い」って感覚になったりします。

 言語の違いによるコミュニケーションの違和感を、一番大きく感じる瞬間でもありますよ。


  • みんなのエモーションポイントを見る(印象に合うアイコンをClickしてみて下さい。)

ページのTopへ戻る